7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森県議会 2004-12-09 平成15年度決算特別委員会(第3号)  本文 開催日: 2004-12-09

それから、政策の費用対効果でどのように評価をしているかということになるわけですが、これまで、工業振興産業振興という点では、まず、雇用機会拡大所得水準等向上を図るため、製造業等集積を図ることが重要であるとの認識のもとに、八戸地区産業都市建設、あるいは青森地域テクノポリス開発等工業開発プロジェクト推進するとともに、その時々の時代変化に対応した形で、新しい産業集積を図るための施策、例えば

青森県議会 2004-12-07 平成16年第240回定例会(第5号)  本文 開催日: 2004-12-07

これまで本県では、雇用機会拡大所得水準等向上を図るため、製造業等集積を図ることが重要であるとの認識のもとに、八戸地区産業都市建設青森地域テクノポリス開発等工業開発プロジェクト推進し、産業生活基盤整備を図るとともに、企業誘致推進及び地場企業育成など各種施策推進してきたところであります。  

青森県議会 2000-10-02 平成12年第223回定例会(第3号)  本文 開催日: 2000-10-02

県ではこれまで、八戸地区産業都市建設八戸地域集積促進むつ小川原開発青森地域テクノポリス開発等工業開発プロジェクト推進産業生活基盤整備を図るとともに、企業誘致推進及び地場産業振興に取り組んできたところであり、徐々にその効果は上がりつつありますが、東北各県との比較によりますとまだまだ数字的には厳しい状況にあるものと考えています。  

青森県議会 1990-12-07 平成2年第184回定例会(第2号)  本文 開催日: 1990-12-07

そこでどういう対応をするのかという御質問でありますが、県としましては、就業機会拡大所得水準向上を通じて人口の県内定着を図りたい、そして豊かで住みよい活力のある地域社会建設を実現したいということで、昭和六十一年に策定いたしました第五次長期総合計画に基づいて、農林漁業振興であるとか観光の戦略的展開であるとか、商業、サービス業等振興等地域産業育成振興はもちろんでありますが、青森地域テクノポリス開発等

青森県議会 1990-10-04 平成2年第183回定例会(第5号)  本文 開催日: 1990-10-04

一方知事は、本県産業経済現状を踏まえて、産業構造高度化を県政の重点課題として、むつ小川原開発八戸新産都市建設青森地域テクノポリス開発等プロジェクト事業、及び関連する諸施策を積極的に推進してきているところであり、私自身これに対しては全面的な賛意を表するものでありますが、しかしながら、昨今の原子燃料サイクル事業をめぐる県内世論を見ると、かかる本県産業経済現状及びこれに起因する諸問題が果たして

青森県議会 1990-03-07 平成2年第181回定例会(第3号)  本文 開催日: 1990-03-07

技術革新情報化などの大きな時代の波に対応した人材の育成を図っていきますことは、企業誘致にただ資するというだけでなくて、地域産業技術高度化、また青森地域テクノポリス開発等先導的工業開発推進等本県環境変化に対応した自立的発展を遂げるためにはぜひとも欠かせないものであると認識をいたしております。

青森県議会 1989-06-22 平成元年第178回定例会(第3号)  本文 開催日: 1989-06-22

また、青森地域テクノポリス開発等の先導的なプロジェクトを円滑に推進する上でも、優秀なる技術者地域育成地域内で活用することが本来望ましい姿であり、このためにも弘前大学に工学系学部の創設を図ることは、地域にとってだけでなく全県的な立場からも取り組んでいかなければならない課題であります。

  • 1